2015年7月23日木曜日

ズビラボ目黒(8/9)の申込方法について

こんにちは、ズビラボです!

===
*はじめての方は、まず
総合案内所のページへどうぞ。
===

只今、参加申込方法を
いろいろと試行中です。

ややこしくって、ゴメンね。

まずは次回ズビラボ目黒(8月9日)の
参加申込は以下のところから
よろしくお願いします。

ズビラボ目黒(8/9)の申込
↑終了しました。

「あ〜、めんどくさいのキライだから
よくわからんのよ」という方は
メールください。

もちろん、内容はズビラボ力全開
ですから、ぜひ参加してくださいね。

お待ちしています!



メンバー特典のメンバーズカードも
がんばって制作中〜!

(ミノオカ)

2015年7月4日土曜日

ズビラボ目黒(6/28)と鎌倉(7/1) の様子

こんにちは、ズビラボです!

===
*はじめての方は、まず
総合案内所のページへどうぞ。
===

6月28日(日)に行われたズビラボ目黒。

そして、その3日後の7月1日(水)に
行われたズビラボ鎌倉。


その「おズラ」=絵本創作研究室
様子をお知らせします。

目黒は1回目、鎌倉は2回目になります。

ーーー

まずは、今回が初回になる目黒の「おズラ」。
活気あふれる「こズラ」の後に行われました。


参加者は2名。
のんびりした対話ムードでスタートです。

もう最初からコーヒー飲んでますね(笑)。


初回ですから、オリエンテーションです。

ここでは、ミノオカの絵本「ブンブンどらいぶ」
の創作ノートやラフ、そして原画を見ていただき
ながら、絵本制作の現場のお話をしました。

といっても、あまりエラそうな事は言えません
ので、体験として見聞きした内容を伝えていきます。

今回は、参加者お二人の興味に合わせて、かなり
脱線しながら進みました。
少人数だと、ホントに個人レッスンの雰囲気です。


そして、絵本読み聞かせは2冊。

「ちょうちょ」(鈴木出版)
「くじら と ねずみ」(評論社)

特に2冊目は長めの絵本なので、
じっくり読みました。
こんな機会と人数でしか出来ませんね。

いつものように、同じ向きでの親絵本空間
で読みます。


最後に、今回のワークは、オリジナルの絵本
アートカードを使ってのトレーニングです。

出てくるカードの絵本についても、質問や話が
続いて、ますますノンビリムード。

そんな遊びも交えながら、絵とストーリー作り
のトレーニングを繰り返しました。

今回は、この辺りでタイムアップ。


最後のお菓子はカステラでした。

とても個性的なお二人でしたので、ほぼ対話の
時間が続いた今回。次回はしっかり作品も見せて
いただきますね。

ーーー

3日後の7月1日(水)は、ズビラボ鎌倉。
また雨になりました。


そんな中、前回に参加していただいた4名が
引き続き参加です。
あえて月謝制にはしていないので、こうやって
続けて参加していただけるのはとても嬉しい
ことです。

今回は、まずミノオカの絵本以外の仕事の一部
を見ていただきました。
このクラスには、著作もある活躍中のプロの方
も参加しているので、かなりツっこんだお金や
著作権の話になります。


「おズラ」の特色のひとつである「目の前制作」
も同時に行いました。
今回は、メンバーズカード用の顔絵描写ライブ(笑)。

「予想通り」というか「やっぱり」というか、
時間内には間に合いませんでした。
なので、メンバーズカードは、次回のお楽しみに。

もちろん、絵本ワークもしっかり行いました。


今回は、「めくりの効果」と「色の特色」を
踏まえた2場面の絵本的な表現です。

赤い矢印で「ネタのオと」と見えていますね。
2回目からメンバーにお渡しする創作アイデア
など、なんでも書き込むネタ帳です。

制作を始めると、時間はあっという間。
でも、参加者はさすがツボが分かっていて、
素早く完成させます。
ひとりでやってると、この集中力は生まれません。

もちろん、それまで丁寧にレクチャーして
取り組んでいますよ。


完成後は、一旦ブレイク。

リビングに移動して、お茶とお菓子です。

鎌倉では、この「場をかえる」ことで
制作モードの気持ちを切り替えていきます。
リラックスすると、また落ち着いて見えて
きますからね。

制作したそれぞれの作品を互いに発表・鑑賞
していきました。
とても良いムードでしたよ。

ついでにミノオカも、持ち込み予定作品の
プロットもこっそりお話しました。
これも、ズビラボ「おズラ」の特色。
個人的にはドキドキですが、そんな同時進行
具合を共有できたらな、と思っています。

ーーー

続いて行われた目黒・鎌倉の「おズラ」、
場所やメンバーの違いで、雰囲気も変わって
いきます。
ミノオカも勉強しながら、良い雰囲気で
創作のキッカケを生み出せるように工夫して
いきますので、興味のある方はぜひ参加
してみてくださいね。

目黒の次回は、8月9日(日)
鎌倉の次回は、9月2日(水)
そして神戸は、目前の7月11日(土)。

お待ちしています!

(ミノオカ)


2015年7月3日金曜日

ズビラボ目黒(6/28) 「こズラ」の様子

こんにちは、ズビラボです!

===
*はじめての方は、まず
総合案内所のページへどうぞ。
===

6月28日(日)に行われたズビラボ目黒。

その「こズラ」=こども美術教室2回目
様子をお知らせします。

まずは、前回メンバーになった子たちに
待望のメンバーズカードを渡しました。



名前と、顔絵(似顔絵じゃなくてその子の
イメージを勝手にプラスしてます。)



描き下しの原画もプレゼント!
(↑メンバーズ特典です。太っ腹!)

さあ、始まります。
まずはアイスブレイク。



紙コップです。

ちょっとわかりにくいんですが、
机の上、床に全てシートやクラフト紙が
敷いてあります。
もうこの時点で「なんだこりゃ〜。
何すんの〜?」な状態だったので、
紙コップが出て来た時点で「?」が極まってます。



はい、予想通り、紙コップは積んでいきます。
大人も巻き込んで、子どもvsおとなチーム!
どっちが高く積むかゲーム。

実はコレ、最初だけでも保護者に参加してもらう
ための仕掛けでもあります。
みんな夢中で笑顔になるとイイ雰囲気に。


お約束で、こどもの勝ち〜。


壊すのもお楽しみ。
ホントのブレイクですね。


紙コップは、それぞれ5個くらい取って、
シナベニアの板が一枚つつ。
それに、プラスチックのペインティングナイフ。
(本物も見せます(赤矢印)。コレも大事)

ペニア表面のツルツルした触り心地、
ペイティングナイフの手触りを、まずは
楽しんで感じてみます。「料理するの?」の声も。

この順々に素材や道具を出していくのは
ワクワク感を高める仕掛けです。
これは、少人数だからこそできること。

もちろん、最初に道具を揃えて期待感と予想を
高める方法もあります。


絵具や素材を出していくと、今度は「何描くの?」。

リンゴ、サクランボ、モモ、です。
まずは香りをクンクン。
その「見えない」「香り」を絵にします。


せっかくのペインティングナイフなので、
絵具にもひと工夫。
細かい白砂にでんぷん糊を混ぜていきます。
これをメデュウムにして、色素を加えると
特性絵具の出来上がり。

自分で絵具を作っていくのは楽しい作業です。

後は、壁塗り(笑)の要領で描いていくだけ。


筆は使わないので、細かい作業はできません。
最初はみんな、おっかなびっくり。


とにかく「香り」「におい」ですから、何を描いても
OKです。実はそれがホントの狙いだったりします。
今回は、自分で絵具を作ってザラっとした感覚を
味わいながら塗り込んでいくのを楽しむのが大事。


それぞれのペースで、塗っていきます。
紙皿はパレットに。
道具や素材だけ見ると、女の子はお料理気分、
男の子は壁塗り職人気分なのかもしれません。


↑彼女は今回の最年少。そして初参加。
ですが、臆することなく淡々と、しかも大胆に
塗っていきます。さらに用意してあったバルサ材の
木っ端も次々に張り付けて迷いがありませんね。
集中力も素晴らしくて、大物の雰囲気があります。


↑対して最年長の5年生。
とても繊細で、様々な色を大切に、考えながら
配置しています。
実は「香りを描く」という題材を伝えると、
「学校でやった」とこっそり伝えてくれました。
いろんな制作経験や方法を自分の中に取り込んで、
切り口の違いを楽しんでくれるとイイなぁ。


↑最初は同じ色を丹念に塗り込んでベースを
作っていた彼。納得したら次の色、次の形と
のせていく過程が興味深いです。
完成品よりも、この制作過程こそが大事。
それぞれが、自分の行程を創造していきます。


特に今回は、特性絵具を作るのが楽しかったようで、
白砂を「塩」とか「お砂糖」とか表現していました。
見立て遊びの要素も入ってましたね。

それにしても、シートを敷いておいてよかった(笑)。



「完成」と思ったら、恒例の記念撮影。
この子も、今回が初参加。始終楽しそうな笑顔が
とても印象的でした。作品も、自分なりのバランスが
とれていて、安定して楽しんだ様子が絵から伝わって
きますね。

他の子もそれぞれ個性的、同じものがありませんでした。
すぐには乾かないので、持ち帰りがちょっと大変ですが、
いろんな「香り」が見えてくる作品ばかりでしたよ。


完成したら、もちろん後片付け。
皆で協力しないと終わりません。

はい、キレイに出来ました。
手を洗ってから、落ち着いてお菓子タイム。
ゆっくりクールダウンして終了です。


次回のズビラボ目黒は、8月9日(日曜日)。

みんな、また来てね!