2015年7月4日土曜日

ズビラボ目黒(6/28)と鎌倉(7/1) の様子

こんにちは、ズビラボです!

===
*はじめての方は、まず
総合案内所のページへどうぞ。
===

6月28日(日)に行われたズビラボ目黒。

そして、その3日後の7月1日(水)に
行われたズビラボ鎌倉。


その「おズラ」=絵本創作研究室
様子をお知らせします。

目黒は1回目、鎌倉は2回目になります。

ーーー

まずは、今回が初回になる目黒の「おズラ」。
活気あふれる「こズラ」の後に行われました。


参加者は2名。
のんびりした対話ムードでスタートです。

もう最初からコーヒー飲んでますね(笑)。


初回ですから、オリエンテーションです。

ここでは、ミノオカの絵本「ブンブンどらいぶ」
の創作ノートやラフ、そして原画を見ていただき
ながら、絵本制作の現場のお話をしました。

といっても、あまりエラそうな事は言えません
ので、体験として見聞きした内容を伝えていきます。

今回は、参加者お二人の興味に合わせて、かなり
脱線しながら進みました。
少人数だと、ホントに個人レッスンの雰囲気です。


そして、絵本読み聞かせは2冊。

「ちょうちょ」(鈴木出版)
「くじら と ねずみ」(評論社)

特に2冊目は長めの絵本なので、
じっくり読みました。
こんな機会と人数でしか出来ませんね。

いつものように、同じ向きでの親絵本空間
で読みます。


最後に、今回のワークは、オリジナルの絵本
アートカードを使ってのトレーニングです。

出てくるカードの絵本についても、質問や話が
続いて、ますますノンビリムード。

そんな遊びも交えながら、絵とストーリー作り
のトレーニングを繰り返しました。

今回は、この辺りでタイムアップ。


最後のお菓子はカステラでした。

とても個性的なお二人でしたので、ほぼ対話の
時間が続いた今回。次回はしっかり作品も見せて
いただきますね。

ーーー

3日後の7月1日(水)は、ズビラボ鎌倉。
また雨になりました。


そんな中、前回に参加していただいた4名が
引き続き参加です。
あえて月謝制にはしていないので、こうやって
続けて参加していただけるのはとても嬉しい
ことです。

今回は、まずミノオカの絵本以外の仕事の一部
を見ていただきました。
このクラスには、著作もある活躍中のプロの方
も参加しているので、かなりツっこんだお金や
著作権の話になります。


「おズラ」の特色のひとつである「目の前制作」
も同時に行いました。
今回は、メンバーズカード用の顔絵描写ライブ(笑)。

「予想通り」というか「やっぱり」というか、
時間内には間に合いませんでした。
なので、メンバーズカードは、次回のお楽しみに。

もちろん、絵本ワークもしっかり行いました。


今回は、「めくりの効果」と「色の特色」を
踏まえた2場面の絵本的な表現です。

赤い矢印で「ネタのオと」と見えていますね。
2回目からメンバーにお渡しする創作アイデア
など、なんでも書き込むネタ帳です。

制作を始めると、時間はあっという間。
でも、参加者はさすがツボが分かっていて、
素早く完成させます。
ひとりでやってると、この集中力は生まれません。

もちろん、それまで丁寧にレクチャーして
取り組んでいますよ。


完成後は、一旦ブレイク。

リビングに移動して、お茶とお菓子です。

鎌倉では、この「場をかえる」ことで
制作モードの気持ちを切り替えていきます。
リラックスすると、また落ち着いて見えて
きますからね。

制作したそれぞれの作品を互いに発表・鑑賞
していきました。
とても良いムードでしたよ。

ついでにミノオカも、持ち込み予定作品の
プロットもこっそりお話しました。
これも、ズビラボ「おズラ」の特色。
個人的にはドキドキですが、そんな同時進行
具合を共有できたらな、と思っています。

ーーー

続いて行われた目黒・鎌倉の「おズラ」、
場所やメンバーの違いで、雰囲気も変わって
いきます。
ミノオカも勉強しながら、良い雰囲気で
創作のキッカケを生み出せるように工夫して
いきますので、興味のある方はぜひ参加
してみてくださいね。

目黒の次回は、8月9日(日)
鎌倉の次回は、9月2日(水)
そして神戸は、目前の7月11日(土)。

お待ちしています!

(ミノオカ)


0 件のコメント:

コメントを投稿